新築時・塗り替えの前後に関わらず、外壁は雨・風・紫外線にさらされています。
虫の死骸や鳥のフン、困ったことに落書きされた!なんて言うことも・・・。
外壁の一部が、何らかの理由で傷ついたり汚れてしまったりすることがあると思います。
お気に入りのサイディングボードのデザイン(柄)に、傷や汚れが付いてしまった時、皆様はどうされていますか?
『直す』
『放置する』
『業者に依頼する』・・・
私の個人的な感覚ですと、殆どの方が『放置する』を選んでしまっているような気がします。
放置すること自体に、見た目の問題以外には目立ったデメリットがないように思えます。
しかし、外壁表面の塗膜や壁そのものに傷がついてしまいますと、壁面を構成している『モルタル』・『サイディングボード』・『ALCパネル』といった材質に、雨水が浸透してしまいます。
このようになってしまいますと放置することが悪となり、何らかの対策を行わなければいけません。
外壁には決して傷をつけないでくださいね。
詳しい対処方法は塗装をする前に知っておきたい傷んだ外壁サイディングを補修する方法にて説明させて頂いておりますのでご参照なさってください。