【FROSIO表面処理検査員・雨漏り診断士・一級塗装技能士】が管理監修を行なう店
〒250-0853 神奈川県小田原市堀之内294-4
受付時間:AM8:00~PM19:00
おおよそ10年を目安に行うことで建物の寿命を延ばすことができる、と言われているご自宅の一大イベント『外壁塗装』。
もし行なうとするならば、どのように進め、どのように完工するのがストレスのない外壁塗装だと感じますか?
そもそも工事をするためには職人さんが家にきて作業をする必要がありますね。
家に業者の出入りがあるわけですが、見ず知らずの職人に対し不安に思われる方がいる・・・と耳にすることがあります。
とくに屋根・外壁塗装工事の場合、一ヶ月前後の工事期間になることも多いため、ことさら心配になるのかもしれません。
以前、あるお客様曰く、
「僕が仕事に行っている間、妻が一人で留守番をしているので塗装屋さんが出入りをすることが、正直不安だった」
このお気持ち、かなり良く分かります。
実際わたし自身の自宅にて、業者さんの出入りがある際には身構えてしまった事もありました。
どんな業者で、どんな職人さんが作業に来るのか───。
このような感覚は、何も私だけではないはず。
そんな不安を感じる要素の一つに、『元請け・下請け』という受注体制も関係しているのかもしれません。
大まかに分けますが、元請けとは営業会社側のことを言い、下請けとはその工事を実際に行う職人さん側
の事だといえます。
要は工事の流れ・お客様のご要望などを熟知している『元請け』と、すべての内容を書面でしか知らされていない『下請け』との間にある情報のへだたり・行き違いが、先に述べたような「どんな職人が作業しに来るのか?」という不安要素になるのだと私は考えます。
・「説明しにやってきた営業マンさんとは全く違う職人さんが、作業しに来た・・・・」
・「職人さんが毎回違う人で、打ち合わせが行き届いているのか正直不安・・・」
下請け元請けの関係性に言及していること自体あくまでも私の価値観であり、営業システムそのものを否定しているのではありません。
ですが上記の理由から「云った言わない」が起きやすくなる、他社への丸投げ工事体制に疑問を抱くようになって長い月日が経ちました。
せっかく高いお金をお支払いになるお客様が、何らかのストレスを持ってしまってはいけない。
それならば、最初から私が見積りをし工事自体も自分で監修することができれば、
・云った言わないが起きる
・お客様の要望が職人に伝わらない
・誰が来るのか分からない
といったマイナス要因の排除ができる。
お客様の意見を、100%取り入れることができるのではないかと考え実践するに至りました。
こうして自然と行き着いた工事スタイルとして、現在のしんあいペイントの「自分たちの配慮がいきわたった工事品質」を大切にしております。
その中でも、弊社の強みを申しますと【代表親方の片山が、全責任を持って改修工事を管理・監修し続ける】ということに行き着きました。
それは長年培った職人人生の集大成とも言えるかもしれません。
まだまだこれから、道は始まったばかりですが、技術・知識・経験・マナー、そしてお客様への感謝を形にしたいというこの思い。
そしてこれに輪をかけて、強い横のつながりが私の強みであると自負しています。
私がお見積りに出向き・私が提案をさせて頂き・スタッフと共に塗装工事を担当させていただく、このことに強いこだわりを持って作業に入らさせて頂きます。
長々と自分の事を書かせて頂いておりますが、もう少しお付き合いください。
わたくし片山は、経営者として親方として、未だ未完成であると心得ております。
【営業トークができない】
【すらすら言葉が出てこない】
【必要な事をお客様に言い出しにくい】・・・
世の中の『できる営業マン』は、巧みな話術などでお仕事を受注されています。
それは、塗装・改修業界にも当てはまること。
ただそんな中、お客様の不安を煽ったり、必要のない工事を勧めてくる営業マンが多く見受けられます。
「言語道断。不当なことを押し付ける前に、全うな感性を持ってほしい。」私は常々こう思います。
お仕事を頂いた以上、業者として追求しなければならないことがあります。
それは、
「お客様の家を、どれだけ長持ちさせることができるのか?」
「自分たちにご依頼くださったお客様に、少しでも安心して過ごして頂くためにはどうすればよいのか?」
「お客様の要望に、どれだけ寄り添うことができるのか?」
10年後も剥がれない強い塗膜を作るため、雨漏りをさせない家にするため、お客様に「しんあいペイントに頼んでよかった」と思っていただくため。
全ては自分自身に返ってくるとも言われているのが世の定め。
私の座右の銘は「お天道さんは、すべて見ている」です。
良いことも悪いことも誰も見ていないというのはあり得ない、これがすべてを表していると考えております。
私は根っからの職人。
この仕事で皆様のお役に立ちつづけるため、これからも私をはじめスタッフ共々、一所懸命になってお客様のお住いを守りたく存じます。
長文、お読みくださり大変にありがたく存じます。m(__)m
代表親方・片山
受付時間:AM10:00~PM18:00
対応エリア | ●小田原本店は小田原市を中心に約一時間圏内を目安にしています 『小田原市/箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町』 ●東京出張所は東京23区西部を中心に約一時間圏内を目安にしています 『世田谷区/杉並区/中野区/新宿区/練馬区/板橋区/豊島区/目黒区/小金井市/三鷹市/武蔵野市/西東京市』 |
---|
以下、施工方法や施工時における注意点を記載しております。↓ ↓ ↓ ↓
足場
水洗い
養生〜マスキング〜
屋根塗装
外壁塗装
基礎部分
シーリングについて
付帯部
内装
小田原市を中心に約30分圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/