外壁塗装を始める前に、必ず行わなければならない高圧洗浄。
塗装屋の間での通称「水洗い」。
この作業を終えたとき、大体のオーナー様がおっしゃる言葉があります。
「きれいになるものだね。これで終わりでもいいぐらいだね〜。」
工事中の談笑での度々交わすジョークですが、今まで塗装工事を行ってきた中で、よく言われてきました。
たしかに、時間を掛けてしっかりと行う水洗いには、たわしでこすっても落としきれない細かい汚れまで落ちてしまいますので、おっしゃられるのもよく分かります。
水洗いの途中工程
写真で見てわかりやすいので床の洗浄時を例に挙げてみます。
上記画像の奥の方と、手前の方では色の差がはっきりわかると思います。
水の噴射口に、非常に強い水圧がかかるようにセットした高圧洗浄機で、表面に付いた汚れや旧塗膜を洗い流すため目で見てはっきりわかるほど、汚れが落ちていきます。
「これで終わりにしてしまいますか〜(笑)」と、冗談を言うこともありますが、実際にここで終わらせるとどうなってしまうのか?
こちらのページでは、高圧洗浄だけで終わらせることが良いのか、それとも悪いのかについて解説いたします。