よく、「外壁塗装の見積もりって何を、どうすれば良いのかわからない」とお聞きすることが多いので、こちらのページではお見積り依頼の流れをご説明したいと思います。
ご依頼方法は以下の3つになります。
お電話
メール(お問合せフォーム)
店頭へご来店
以上の方法でコンタクトを取らせていただいた後、お見積もり日時を決めさせていただきます。
そして決められた日時に弊社から現地調査・実測へと向かいます。
この時に、お客様へのお願いがあります
・ご自宅の図面(立面図・平面図)があればご用意ください
お持ちでなければ結構です
|
・お客様にご在宅をお願いしています
バルコニー内部の実測などを致しますので家の中へお邪魔する場合があります
|
この現地調査・実測ですが、ご自宅の外壁などの寸法を測ります。
測る理由についてですが、実際に何平方メートルあるかを調べるためです。
塗料の必要塗布量をしっかり計測することで、塗料・材料の正しい数量が把握できます。
簡単な坪単価計算では決して割り出せません。
(この必要塗布量を厳守することによって不正工事を防ぐことができ、きちんとした塗料の厚みを付けることができます)
また、壁の現状を知ることにより最も適した塗料の選択や強靭な下地作りの判断材料になるためです。
ご依頼主様と漏水箇所の有無の確認と、ヒアリングをさせていただいてから調査は終了です。
お客様は基本的にお家の中にいていただいて構いません。
バルコニー内の実測・漏水の確認でお家の中へお邪魔する場合もありますのでご在宅をお願いしております。
図面をお持ちの場合は、ご了承を得られればコピーを取らせていただきます。
帰社後、事務所にて寸法を拾い出すため現地調査は1時間前後で終わることが多いです。
(図面をお持ちでなければ2時間前後かかる場合がございます)
持ち帰った資料を基にお見積書・外壁診断書の作成に入ります。
細かく寸法を割り出すため多少お時間をいただく場合がございますが、最短翌日〜5日ほどで作成したお見積書を持って伺います。
疑問点などがありましたら、この時点でご説明いたします。