【FROSIO表面処理検査員・雨漏り診断士・一級塗装技能士】が管理監修を行なう店
〒250-0853 神奈川県小田原市堀之内294-4
受付時間:AM8:00~PM19:00
続きまして、雨漏り診断士として対応させて頂いた漏水例と、その時の状況などについてお話し致します。
室内例:壁紙が剥がれるほどの雨漏り
室内例:腐食にまで至ったフローリング
居室側から確認することができる漏水事例です。
どちらの案件も外壁側『窓周り』からの雨漏りでした。
外壁の内側まで腐食しており、虫害もありました。
新築当初は何ら問題ないとの事で、10〜15年前に塗り替え工事を行なった塗装業者の手抜き工事が原因であることを私は突き止めています。
そしてどちらのお宅も、お客様ご自身にて高額な修繕費用をかけ、弊社にご依頼なされました。
塗り替え工事だけではなく、内外壁解体〜躯体交換〜建材張り替え工事といった構造上の損傷部位の修繕費用まで全てです。
雨漏りさえしていなければ、塗装費用だけで済んだはず。
前回の業者に対しお客様は、「多額の詐欺被害に遭ったとしか思えない」と回想されていたのが印象的でした。
室内例:天井に染み出た雨水
ベランダ天井例:雨水浸入を放置した結果、崩落したコンクリート
天井に被害をもたらした例です。
屋根からの雨漏りは下階に直接落下する場合が多く、壁と比較すると発見しやすい(気が付きやすい)部分であると感じます。
しかし、雨水が伝ってきた経路を模索しておりますと、高い確率で『躯体の腐食』『虫害』『カビの発生』を目にすることも多いのが実際の所です。
この後、どちらのお宅でも改修工事をすることになったのですが、浅識な業者の施工方法の露見、そしてメンテナンスの重要性を感じずにはいられませんでした。
室内例:上階浴室配管からの漏水
室内例:多湿環境下における酸化鉄の発錆。壁紙を剥がしている最中
天井のさらに上にある配管が原因であるもの等のようすです。
漏水とは何も、雨水だけが原因とは限らないのも、診断時における難しさであるといえます。
原因を排除することが大前提となりますが、漏水に対して総じていえるのが『室内まで漏れてしまった水分の後始末に多大な費用がかかる』こと。
上記いずれも復旧費用が掛かっています。
漏水工事や外装リフォームだけでは収まらないのが厄介なのです。
このように、漏水自体なければ無いに越したことはありませんが、残念ながらほとんどの住宅で起きているのが現状です。
私は雨漏り診断士として、この現実を多くの確率で目にし、そして雨漏り工事の専門業者としてこれらを修復、さらに安心を追加するべく改修工事を行なっています。
常に対峙していることから、大抵の建物の様子が分かるようになりました。
もちろん100%ではありませんが、ひとつの『セオリー』を軸としながら物事を判断しています。
雨漏りを防ぐためには住宅のオーナー様のご理解とご協力無くしては撲滅することはできません。
そのため当サイトを通じて、広く知って頂きたい現実があるのです。
漏水のセオリーとして、私の中での基準があります。
それは、
●水は重力に従っていること
●毛細管現象や水勢などによって、重力の原理を超越する場合もあること
●無機質な建材でない限り、水と接し続けることで腐食・中性化(酸化傾向)へと向かっていくこと
であります。
当事象には、非常に強い探究心・追求心が必要です。
また、諦めない気持ちこそが、お住まいの健全性をより強固なものと実現するのであります。
受付時間:AM10:00~PM18:00
対応エリア | ●小田原本店は小田原市を中心に約一時間圏内を目安にしています 『小田原市/箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町』 ●東京出張所は東京23区西部を中心に約一時間圏内を目安にしています 『世田谷区/杉並区/中野区/新宿区/練馬区/板橋区/豊島区/目黒区/小金井市/三鷹市/武蔵野市/西東京市』 |
---|
以下、施工方法や施工時における注意点を記載しております。↓ ↓ ↓ ↓
足場
水洗い
養生〜マスキング〜
屋根塗装
外壁塗装
基礎部分
シーリングについて
付帯部
内装
小田原市を中心に約30分圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/