【FROSIO表面処理検査員・雨漏り診断士・一級塗装技能士】が管理監修を行なう店

お気軽にお問合せください

受付時間:AM8:00~PM19:00

0120-040-020

E-mail:shin-ai2017@outlook.jp

押し売り業者にダマされないために

2017.6.29 木曜日 曇り

ここ最近、梅雨らしい天気が続いています。

洗濯物がパリっと乾かなくて、なんだかやり切れない季節ですね・・・。

服を着ていると、時々変なにおいがしてきます。

そう、それは生乾きのにおい・・・、洗濯機に逆戻りです( ;∀;)

さて、塗装業界では当該季節というのはあまり忙しくない時期でありまして、雨が降れば外壁塗装を行うことができず職人さんたちはお休みになってしまうこともあります。

それとは逆にパチンコ店が繁盛する、という話も聞きますが・・・( 一一)

このような時ですと、営業活動に力を入れ始める会社が増加します。

いわゆる「訪問販売」という集客方法ですね。

10年以上前からニュースや新聞などで「悪徳〇〇・訪問販売・・・」と、たびたび取り上げられるのでご存知の方もいるかもしれません。

(私はインターホンを鳴らすこと自体苦手なのでやったことはありませんが、実際に目撃したこともあります)

この「訪問販売」自体には、なんの違法性があるわけでもなく、商売のあり方として成立していると思います。

しかし、この商法が悪徳と言われている背景には、訴訟問題や脅迫事件などが存在していたのです。

どのくらいの割合で悪徳業者がいるのかはわかりませんが、特定商取引の法改正が行われたきっかけであったことは間違いない事実であります。

話を戻しますが、この時期になると仕事を受注するために、ちょっとでも強引な営業マンが家々に訪問することが多いようです。

そのような押し売り営業から身を護るためのコツをご紹介いたします。

1・興味がなければドアを開けない

2・訪問者が営業内容(該当工事)の知識があるかどうかを確認する

3・見積書をもらってから「契約をするかどうかの判断」をする

4・初訪問時で絶対に印鑑捺印やサインをしないこと

上記のことをしっかり意識していれば、押し売りされても即契約、ということにはなりません。

3・訪問者が営業内容・・・の項目ですが、実際に顔を合わせて工事の提案などをされた場合、いくつか確認できることがあります。

①どんな工事をするのか
②なぜそのような工事を提案してきたのか
③提示価格の根拠は何か
④違うグレードの塗料・施工方法をその場で提示してもらう
⑤そもそも見積りや診断をするのに必要な資格等があるのか

なにか少しでも引っかかる点があれば、名刺の住所がグーグルマップ(グーグル様より引用)にあるかチェックをすることも一つの手かもしれません。

ちなみに・・・・

クーリングオフ制度があることを業者側が(消費者に)提示しなければいけないという法律もございますので、そちらの点もご確認ください。

私には訪問販売のように、どんどん新規開拓するような気はなく、むしろ経営者として見習うべき姿であるような気もします。(訪問してまで受注しようとする熱意の部分)

しかし、度を越した押し売り・お客様を騙すような行為だけはやめてもらいたいと、切に願います。

遮熱塗料に無料バージョンアップ。嫌な人はいますか?

2017.6.28 水曜日 雨時々曇り

世の中は今、省エネに配慮することに重きを置くようになり、久しく思います。

近代〜全世界が排出した大気汚染の結果は深刻な状況で、歯止めが利かないほどに回りまわってきているそうです。

現在でも海の外に目を向ければ、公害問題に悩まされている国もありますね。

今この瞬間にも地球温暖化現象は少しづつ、徐々に環境の変化を促進しつつあります・・・。

私たち塗装業者は、このような現状を指をくわえて見ているわけにはいきません。

弊社では活動当初から省エネ活動の一環として、屋根塗装のスペックを「遮熱塗装」に無料バージョンアップしております。

無料バージョンアップの例

〜スレート屋根の場合〜

約25坪 水性シリコン:約20万円

約25坪 水性遮熱シリコン:約24万円

(高圧洗浄、下塗り、中塗り、上塗り、タスペーサー込)

屋根を水性シリコン塗装で行う場合約20万円、そして水性遮熱シリコンの場合24万円、その差4万円くらいの差があります。

一軒でも多く屋根を遮熱塗装にすることができれば、地球温暖化を軽減できるのではないか・・・私ができる環境保護活動は、これくらいの事しかできません。

なお弊社では、10年以上前のスペックである「屋根ウレタン塗装」は行っておりません。

塗料を形成している樹脂の構成データや防汚データの結果、そして私自身が扱い続けている感覚から、そう判断しています。

低汚染性能+耐候性能の点から、最低でもシリコン塗料を最低グレードとしております。

IMG_0238.JPG

表面温度が下がることは間違いない塗料

 

コストパフォーマンスの点からもシリコン塗料=遮熱シリコン塗料、両者金額を同額にて設定させて頂いております。

当料金設定、誰も損する方はいないと確信しています。

この考えにおきましては、ほとんどの塗装屋さんやリフォーム屋さんも感じていると思います。

また、私どもの方でも専門的に扱っておりますので、質問等ございましたらいつでもご連絡いただきたいと思います。

下請けと元請け

2017.6.27 火曜日 曇り時々雨

世の中の仕組みの内の一つ、雇用関係。

従業員やパート勤務、アルバイトや派遣・・・。

企業と個人の関係性に限って言えばこのような雇用関係が成り立ち、世界(?)が回っていると考えます。

では企業と企業の関係は、どうなっているのでしょうか。

お客様

①(元請け会社)

②(下請け会社)

③(孫請け会社)

④(ひ孫請け)

⑤以下に続く・・

ユーザーさん(お客様)が依頼したお仕事を、①が請負い②に流す。

②が請け負いきれなければ、③に流す。

③も請け負いきれなければ④・⑤へ・・・・。

大昔からのしきたりでございますから私自身、特に意見はございません。

しかし、下に位置すればするほど金銭面での不利益が生じてくるのがこの関係。

私は塗装工事に関してしか知りませんが、間違いなく下請け〜孫請けが頂く「施工金額」は減少の一途をたどっていってます。

下請けだけど間違いのない施工方法でやりたい・・毎朝会うお客様の期待にこたえたい・・・・

このような職人サイドの意見が届くことは少なく、元請さんのやり方を全うすることに徹するのみの、なんともやりきれない存在なのが下請けの定め。

この状況を何とか変えたい。

でもどうすればよいのか見当もつかない・・・。

私は私なりに考えたのが、今ご覧いただいている『ホームページ』でした。

自分たちの会社がどのような考えをもって工事を行っているか・どれだけ塗装という仕事に真剣なのか・徹底したマナー・法令順守・・・。

普段現場作業をしているため、なかなか知ってもらう機会がないのが現状です。

一念発起し、当サイトを立ち上げもうそろそろ2年が過ぎようとしています。

この間にもたくさんの方が閲覧して下さり、感謝申し上げます。

そして、お見積り依頼・工事のご依頼を下さった方、本当にありがたいです。

下請けと元請の関係ですが、やはりなくてはならない(お互いに)関係だと思います。

そしていつか、お客様と元請け・下請けのみんながみんな幸せになれば良いな、と思う今日この頃です。

低品質な塗装工事

2017.6.26 月曜日 曇り

先日のことですが、屋根・外壁塗装工事の見積り依頼に伺った時の事です。

ご依頼者様曰く、現在相見積もり(複数の業者に見積をさせる事)をしていて、一番安い工事店を選定中とのこと。

安い金額にすることはできなくもないのですが、その代わりに耐久性の低い工事スペックになってしまいます。

ご予算を聞いたところ「40万くらい」との答えが。

「すみませんが、そこまでの金額ではできません」と説明させていただいたところ意外な答えが返ってきました。

水洗いしなくていいから。

私は絶句してしまいましたが、すぐに水洗いの必要性を説明させていただきました・・・。

一般的に屋根・外壁塗装のセット工事ですと、100万円〜というのが相場でして塗料のスペックやシーリング量の大小・下地補修の有無などによっては120〜140万円になる場合が多い気がします。

下地補修や塗装回数を削減(詐欺行為です)したりすれば70万円〜というのも可能になるとは想像つきますが、長持ちせず5年くらいで塗り替えた壁面がポロポロと剥がれてきます。

話を戻しますが、安い工事を行うために水洗いを削減してしまいますと、手抜き工事云々以前に塗膜剥離の可能性しかなくなってしまいます。

 低品質な塗装工事の代表例
・高圧洗浄の短縮または削減
・塗装回数の削減 ・塗料の乾燥時間の削減
・適切でない塗料の選定
・経験の浅い職人による工事・・etc

金額を下げるために作業工程を省くことを前提とすることは、どうしても避けて頂きたいと思います。

これは、お客様への悪口ではありません。

工事金額を節約すること自体になんの欠点もありませんが、外壁等の寿命を縮めてしまっては本末転倒ではないか?と感じてしまいました。

ご依頼されるお客様にも、いろいろな事情がある事も重々理解しているつもりですので、とやかく言う気もありませんが、少しだけ切ない気持ちになった一日でした。

外壁塗装を、外壁塗装しながら考える

2017.6.23 金曜日 晴れ

外壁を塗装するということ・・・それは簡単でありそうで、実際はとても奥の深いこと。

足場に上り塗料を持ちながらローラーやハケを浸して、それを塗る。塗る。ひたすら塗る。

しかし、この一連の動作にコツや秘訣がございます。

塗料が周辺に飛び散るのを防ぐ方法・厚みを付ける方法・ムラにならない方法・・・。

何も考えずに塗ってしまいますと、質の悪い塗装になってしまいます。

塗料が塗膜へと変わるまでの時間があり、正確に時間を把握しなければ塗膜剥離などにもつながります。

守るべき使用方法があり、絶妙な塗り加減があるのが塗装。

ここら辺の判断を誤ってしまっている職人さんが後を絶ちません。

「とりあえず塗る。」「言われたから塗る。」「お金になるから塗る。」・・・

まじめに塗装のことを追求していれば、こんなことは頭にもよぎらないはず・・。

ペンキ(塗膜)は、建物を雨や紫外線から守ってくれる大事な部分。

人間でいうところの「皮膚」といったところでしょうか。

低品質な塗装が「膝裏の皮」なら、手間をかけた塗装は「かかとの裏」みたいなものです。

・・・わかりずらいですかね?

過酷な環境にさらされている屋根・壁を、太陽や大雨から守ってくれるものですから、丈夫な塗膜になるよう全霊をこめて塗装するに越したことはありません。

IMG_0085.JPG

いつ何時でも全神経を集中する

 

塗装屋は、家を護ることができます。

適切な工法を遵守して、心を込めさえすれば・・・。

町のすべての建物が、健康でありますように。

塗装の勉強会+ビュー踊り子

2017.6.18 日曜日 曇り

本日は薄曇り、汗ばむ陽気からは少しだけ解放された、そんな気分です。

今日は東京で開催された、日本塗装名人社の勉強会+セミナーに参加してきました。

その中で、とても嬉しいことがありました。

私事極まりないのですが・・・それは、特急踊り子号に乗れたことです。

小田原近隣にお住まいの方などからすると「初めて乗ったの?」と言われそうですが、私は初乗車。

子供のころ図鑑やテレビで憧れていたあの電車に乗れる・・・?!しかも小田原から乗れるなんて・・・・・!

この事実を知ったのは、今朝の事です。

鈍行で東京駅に行くよりかは割高ですが、今日は即決。

「踊り子号に、乗ろう」

19433627_1878579785801165_2069585704_n.jpg

今日の目的を忘れてしまうほど、子供のころから乗りたかった〜

 

そして乗車し、ユラユラ揺られて無事東京に到着しました^^

「乗り込むまではドキドキわくわくして、写真まで撮ってしまいました(笑)」

塗装職人を続けていくために

2017.6.16 金曜日 晴れ

【今日は、少しだけ愚痴を言わせてください】

私が本気で取り組んでいる塗装道。

大きく括ると、建設業になります。

現代の建設業界は、クリーンなイメージづくりに励んでおり、少しでも世間一般の人々に受け入れてもらおうと必死です。

というのも、昔は『3K』(さんけー)と呼ばれており「キツイ」「汚い」「危険」の三本立てで、学歴もない、荒々しいこわもての男たちが多いというイメージが付きまとっていたからです。

ケンカや博打など、世間から嫌われる要素を持つ所謂「どうしようもない人たち」が多いと思われていたのでしょう。

私も20数年前からこの業界に携わっておりますので、いろいろなことを見てきたのも事実です。

それで、ようやく最近になってから「社会保険」「労災保険」「コンプライアンス」等の徹底を義務付けられ、それを意識する企業が増えてまいりました。

昔までは、「3K」と罵られることも多々ありました。

しかし、最近でもこのような風潮は変わってはいません。(こればかりは仕方ありませんね)

先日、うちのスタッフが「すれ違う人に嫌な目で見られる」と言ってきたことがありました。

確かに、ペンキだらけの作業着で街中を歩けば、「汚いな〜」といった様子で見られることがあります。

私自身も街中で小学生くらいの子供たちに言われたこともあります。

「何あれ〜」「きったな〜い」

そんな時私は「ペンキだらけなんだよ〜」と、答えたりしますのでどうってことはないのですが、何度か傷ついたこともありました。

ある休日の住宅街で、公衆トイレに向かっていた時の事でした。

子供さんと歩いていたお父さんと思しき人が、ペンキだらけの私とすれ違いざま「ああいう風になるなよ・・・」とこちらの方を向いて、お子さんにそう教えていました。

私に関して言えば、自分から塗装の道を追求しているのですから、どんなことを言われても気にする必要はないはずなのに、ちょっぴり落ち込んでしまったのを憶えております(;^ω^)

事業を営んでいる私がそう感じているのですから、若いスタッフにとっては私よりもっと深く傷ついたんだと思います。

でも、しんあいペイントには誰よりも誇るべきものがあります。

それは「最高の塗装で」「お客様と」「建物を護っている」、それが自分たちの存在意義だ!!

自暴自棄になっていても仕方ありませんので、前向いて歩き続けましょうぞ( ^^) _U~~

普段見えない屋根の状態

2017.6.15 木曜日 晴れ

6月に入り、日差しがますます強くなり、ヘルメットの形で日焼けしそうで心配している片山です。

今日も首都圏近郊を飛び回り、深夜1:00を過ぎたころ帰宅したので、睡魔に襲われています(*_*)

本日は、塗料の講習会にも参加できとても充実した一日でございました。

さて、話は変わりますが、ご自分で(オーナー様)屋根などの高所においてメンテナンスはおろか、確認する事はとっても難しいと思います。

転落の危険性が高いですからね。

〇〇年前に塗り替えて以来気にしていなかった」「今どんな状態なのか分からない

ほとんどの方が、このように思われていると感じます。

実際に私が登って現地調査してみますとボロボロだったり、コケだらけで下地がどうなっているのか分からない、などといったことが多々あります。

『塗装後数年経っている』はずなのに未塗装だったということもあります。

今回は、その逆の事例を記載したいと思います。

最近伺った、市内屋根塗装のご依頼時の調査画像です。

IMG_0045.JPG

痛みの少ない状態の波板トタン屋根、ハシゴで確認してきました

 

部分的にサビが発生してはいるものの、なかなか良好な状態を保たれていると思います。

ちなみに、築40年ほどの屋根でした。

こちらの建物では、約10年ほど前に塗り替え工事をされたということですが、しっかりと塗装されており、嬉しくなってしまいました^^

私がご依頼を受けて、現地調査を行うときの8割はボロボロ・塗膜の剥がれが多く発生している場合がほとんどなのです。(ハシゴから屋根に登ることができないほどの場合も)

そして驚くことに、早くて3年に一度・遅くても7〜8年に一度は塗装メンテナンスをされていたとお聞きしました。

なるほど〜〜、それでここまで持ちがいいのですね。

劣化が見えないからこそ手を加え続ける・・・とても愛されているお家なんだなぁと、嬉しくなってしまった一日でした。

塗膜のハガレは、適当な工事の証拠

2017.6.1 木曜日 晴れ

塗装とは、塗料を塗ることである。

そして、その塗膜により長期間の建物の美観と保護の役目を果たすものである。

↑は、私の持論です。

常日頃この考えを維持することによって、この道を邁進するモチベーションとしています。

ひょっとすると、私の心も塗料で覆われているのかもしれません。

さて、下の画像ですが、こちらは塗膜のハガレを撮影したものになります。

DSC_1028.JPG

過去の塗膜が丸見えに・・・

 

塗装を行うためには、下塗りと言われるものを塗ってから仕上げ材を塗布するものなのですが、適切に処理していないとこのようになってしまうのです。(下塗りを必要としない例もあります)

また、高圧洗浄を適当にやったり、雨天をはじめ多湿状態での作業も大きな要因となってきます。

どんな状況で、「何を」「どうやって塗るのか」・・これは塗装工事を行う上で必要最低限な気構えでありますが、塗膜の剥がれた物件を目にすると切ない気持ちになってしまいます。

過去に施工した業者さんが、どんな工事を行ったのか気になって仕方がありません。(気にしていても仕方ないですが・・・)

そして・・・・このようになってしまった物件を塗り替えする業者は、ずいぶん苦労してしまいます。

理由は、くっついていない旧塗膜がベロベロ剥がれてきてしまうため、剥離作業(はくりさぎょう)をせざるを得なくなってしまうからです・・・・。

剥離作業の工事費も、外壁塗装の価格に組み込まれてしまいますから、お客様からすると大きな支出へとつながってしまいます。

10年後のメンテナンスの事へも配慮がいきわたる、そんな塗装業者が多ければ良いのになぁ・・・と思う今日この頃です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-040-020

受付時間:AM8:00~PM19:00

対応エリア
小田原市を中心に約一時間圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/

代表ブログ

↑ 2015年〜2024年現在 代表ブログ 
(画像をクリック)

代表の片山です

tokon pf.jpg

しんあいペイント代表の片山と申します。当サイトはリフォーム・塗装・雨漏りに関する情報を載せております。改修工事や塗り替えをお考えの方は是非お読みになってください。

お気軽にお問合せください

お客様専用ダイヤル

0120-040-020

<受付時間>
AM8:00~PM19:00

施工(塗装工事)について

以下、施工方法や施工時における注意点を記載しております。↓   ↓   ↓   ↓

  • 足場

  • 水洗い

  • 養生〜マスキング〜

  • 屋根塗装

  • 外壁塗装

  • 基礎部分

  • シーリングについて

  • 付帯部

  • 内装

株式会社 眞愛

住所

〒250-0853 
神奈川県小田原市堀之内294-4

受付時間

AM8:00~PM19:00

マナーある職人募集

alesco_rogo.gif
f_logo kfkemikaru.gif
link_btn_nihonpaint.jpg

一番勧めたいシリコン塗料!

社会貢献団体・塗魂ペインターズについて

日本塗装名人社について

施工エリア

小田原市を中心に約30分圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/