フローリングを長持ちさせるガラスコーティング剤
2018.5.3 木曜日
フローリング床などを経年劣化から守るためのメンテナンス、その代表格に【ガラスコーティング】というものがあります。
文字通りガラス皮膜のようなコーティング剤で、従来のワックスの数倍もの耐久性能を誇ります。

施工中

仕上げ前のようす
はじめは液体なのですが、硬化すると固いガラス膜となりキズ防止効果が期待できます。
5〜10年間はメンテナンスがいらず、汚れても水拭きのみ(油性のものの場合にはアルコール)で簡単に落とすことができるのです。
特筆すべきは当コーティング剤、滑り止め効果もありペットの足腰にかかる負担を軽減することも期待できる商品です。

お客様の飼われているワンちゃん^^
床に形成されたガラス皮膜が、ワンちゃんたちの足の裏(肉球)にフィットしやすく、ヘルニアなどの予防にもなる優れもの。
効果を確かめるため私の家にも塗布しており、ウチのペットたちも伸び伸びと走り回っております▽・w・▽

塗装後・家具の復旧前
当商品、膜厚が付くものでは無いため下地の状態に依存してしまうことも。
できることならばワックスを塗ったことが無いような状況で施工するのがベストだといえます。
または新築直後に塗布することができれば、家具等の移動+ワックス剥離作業が省けるためリーズナブルに施工することができるものと感じます。