【FROSIO表面処理検査員・雨漏り診断士・一級塗装技能士】が管理監修を行なう店
〒250-0853 神奈川県小田原市堀之内294-4
受付時間:AM8:00~PM19:00
このところの神奈川県内はずいぶんと長い雨が続いていますね・・・。
昔から「ペンキ屋泣かすにゃ刃物は要らぬ、雨降り続ければ泣くよりつらい」なんていうような業界ことわざ(?)があるくらい、外仕事の業種は大きな打撃を受けているかと思います。
これは弊社も同じで、現時点では外部改修2件が雨のため完了せずに小康状態となっております・・・。
お施主様には大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳なく存じます。
その裏では、内部改修工事は2件、雨の中一気に押し進めております。
すべてのお客様に心より感謝申し上げます。
さて、タイトルにもあるとおり「雨天こそ雨漏り発見の好条件」という事柄についてお話したいと思います。
▲外部改修見積もり依頼の際、何かあると感じた箇所
▲赤外線点検で確定した漏水具象
上記の画像は、外部改修の現地調査をご依頼いただいた際、気になった箇所のようすです。
ヒアリングでは「漏水はない」と伺っていたため血まなこになってまで調べない予定(まれに嫌がるオーナーさんもいるため、最初の見積もりでは根底調査を行なわなくなった)でしたが、一目瞭然の漏水サインがありましたので、勝手ながらサーモカメラを出動させました。
この前日には降雨があったことからより鮮明に反応したこともあり、雨漏りの判断には降雨日が便利である、というお話です。
このように水分を含んでいると温度差による識別反応が画像として映し出されます。
調査実施日の当日もしくは前日に雨が降れば、多かれ少なかれ屋根や外壁に含水していることが多く、雨漏りの有無が誰にでも分かる、そんな便利な機械を持ち歩いているしんあいペイントです。
この物件様は5階建てのとても大きな建造物でしたので原因箇所は複数あり、おおよそは特定致しました。
雨が降っていなければ足場をかけてからの散水調査となることから超難解案件だったと予想しますが、偶然降雨日に恵まれたため発見が容易であったのです。
もちろんなかなか雨の降らない期間での雨漏り調査も豊富に行なっていますので、雨に委ねている訳ではありませんのでご心配なく(^_^)
雨漏りにお悩みの方へ・・・
謙遜した数値としても、解決率99%のしんあいペイントへ是非ご相談ください。
詳しい調査方法や修善方法は企業秘密につき公開することは致しませんが、どこよりも丁寧にお客様の側に立ったご提案を致します!
毎月5~20件の調査実績、調査員はもちろん私片山がお伺い致します。0120-040-020
記憶では寒いはずの2月、この暖かさは何なのでしょうか?
車の外気温計は22℃をさしています。
私は寒がりにつきとても心地よい風に包まれておりますが、5~6年ぶりに花粉症を再発してしまいました(;゚ロ゚)
さて、ここ最近はリフォーム詐欺の記事が多く見受けられ、多数の住宅オーナーさん達が被害に遭われているそうです。
ちょうど弊社のOB客様宅のご近隣様からも相談があり、また悪徳訪問販売風な業者のリアル営業の場に遭遇したことから、極めて身近な問題であると再認識した次第であります。("悪徳風"なだけなので勿論何の言及もしていませんが)
ここでは久しぶりの参照記事として国民生活センターの統計グラフを基に話をしてみたいと思います。
【2022年は過去3年間で2倍以上のトラブル】
独立行政法人 国民生活センター(2023.10.11)から直接引用
図.PIO-NET(注)にみる屋根工事の点検商法に関する年度別相談件数
全国の消費生活センター等に寄せられる「屋根工事の点検商法」に関する相談が増加しています。
点検商法とは、「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、「このままだと瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおって工事の契約をする手口です。
2022年度の屋根工事の点検商法に関する相談件数は過去5年で最も多くなり、2018年度の約3倍になっています(図)。また、契約当事者の8割超が60歳以上で、特に高齢者に注意してほしいトラブルです。悪質な業者は巧妙なトークで消費者に近づき、本来消費者が望んでいない高額の屋根工事を契約させています。(以上引用おわり)
端的にまとめますと、消費者とリフォーム詐欺との間におけるトラブルが頻発しているということであり、新聞やニュースでの報道よりはるかに多い事がうかがえますね。
弊社の所属する塗魂ペインターズの仲間の中には、悪徳リアル営業を遠く撮影する人もいて、その手口(手際か)を動画にて閲覧する事もあります。
なぜ・どんな手口で・どんな人が騙されているのかは他社のサイトでも度々論じられているので割愛しますが、倍増していることは憂うべき事であります。
騙されないに超したことは言うまでもありませんが、ふだんから猜疑心をもった視点で対応する事に留意しましょう。
お困りごとはしんあいペイントお客様センター0120-040-020までご連絡ください。
受付時間:AM10:00~PM18:00
対応エリア | ●小田原本店は小田原市を中心に約一時間圏内を目安にしています 『小田原市/箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町』 ●東京出張所は東京23区西部を中心に約一時間圏内を目安にしています 『世田谷区/杉並区/中野区/新宿区/練馬区/板橋区/豊島区/目黒区/小金井市/三鷹市/武蔵野市/西東京市』 |
---|
以下、施工方法や施工時における注意点を記載しております。↓ ↓ ↓ ↓
足場
水洗い
養生〜マスキング〜
屋根塗装
外壁塗装
基礎部分
シーリングについて
付帯部
内装
小田原市を中心に約30分圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/