【FROSIO表面処理検査員・雨漏り診断士・一級塗装技能士】が管理監修を行なう店

お気軽にお問合せください

受付時間:AM8:00~PM19:00

0120-040-020

E-mail:shin-ai2017@outlook.jp

塗装をする前に知っておきたい傷んだ外壁サイディングを補修する方法

外壁塗装工事における各『下地補修』というものには、それぞれに行うべき意味があります。

サイディングボードやモルタルなど、外壁本体への強度付加脆弱部分の補修漏水要因の排除などを目的とした作業であり、避けては通れない大切な工程です。

適当に行ったであろう窯業系サイディングボードの劣化部分.jpg
以前、簡単に行ったとみられる補修痕

どのくらい補修に手間をかけるかは建物の状態によって様々ですが、一概にいえることは「家の寿命を延ばすには必要不可欠な作業」であり、とても時間がかかる工程でもあります。

また、下地処理や下地補修を行わずに行う塗装工事に共通して言えることは「塗膜剥離が起きやすい」と取ることもできるでしょう。

ただ単にペンキを塗るだけなら、プロじゃなくてもできてしまうのが実のところ。

しかし本来、塗膜の役目は水に弱い建物を紫外線や風雨から守ることにあります

塗膜が剥がれる=防水機能が損なわれると断言しても、けっして過言ではありません。

例として、セメント質や木質から構成されているサイディングボードも、塗膜がなければ水分を含み、やがて壁面から内側の木部に到達・腐食が始まっていきます。

適当な方法で下地処理をしてしまった場合、その部分はやがて剥がれはじめ再び水分を吸い込むことになるでしょう。

先にも申し上げましたが、水に弱い壁材は防水性に乏しいため、水分から守ることが求められます。

然るべき工法で、劣化させないような下地処理を行うことこそが、防水性能上とても大事なことであります。

このページではサイディングボードの表面から中層にかけての欠けや剥がれの補修についてご説明いたします。

窯業系サイディングは水を吸わせないこと

金属系を除いて、セメント系(窯業系)や木質系のサイディングボードはその性質上、水分を吸収する傾向が著しく、例えば窯業系においては水の中にずっと沈めてしまうとやがて溶け始め、崩落するおそれがあります。(溶解もしくは分離・分散するようなイメージ)

DSC_0973.JPG
亀裂などの漏水箇所を放置したもの

取り外して新しいサイディングボードに交換するのであれば話は早いのですが、そこまで劣化していない状態では塗装前の補修作業による修復が可能となります。

注意点として水に弱い性質上、劣化してしまった場合にはシーリングなどで『水の侵入経路を遮断』した上で補修作業に入ります。

サイディング塗装前の補修作業

張り替え工事よりも断然やすく済む補修工事ですが、極端に劣化していないことが条件となります

というのも、釘などでサイディングボード自体の重みを支えている接地面が腐食している場合では後々落下する危険性があるからです。

また、該当箇所の劣化要因(上部の水漏れ等)を事前対処することを前提としています。


補修の流れ(塗装工事並行仕様)

1・施工前
IMG_0227n.jpg
2・死膜除去
IMG_0245n.jpg
3・素地調整(研磨)
IMG_0246n.jpg
4・プライマー塗布
IMG_0250n.jpg
5・成形(パテ処理)
IMG_0252n.jpg
6・プライマー塗布(吸い込み止め) 画像は防水シーリング施工後
IMG_0316p.jpg
7・仕上げ成形(防水型)
IMG_0318p.jpg
8・再プライマー塗布
IMG_0323p.jpg
9・ サイディング用下塗り剤塗布(下塗り)
IMG_0324l.jpg
10・上塗り剤塗布(中塗り)
IMG_0343p.jpg
11・仕上げ上塗り剤塗布(上塗り)
IMG_0347l.jpg
12・施工完了
IMG_0350p.jpg

途中、プライマーという工程が3度ありましたが、各作業手順の間にやらなければいけない工程で、これを怠るとせっかく塗った塗料が剥がれてきてしまいます。

施工前 施工後
IMG_0227n.jpg
IMG_0350p.jpg

以上が『サイディング塗装前の補修作業』の流れとなります。

この部分の補修工事に、のべ1週間の時間を費やしました。(乾燥期間含む

記載した画像の他にも、『熱膨れ防止対策』や補修箇所を長期的に維持するための『強化措置』、内部の腐食部を補強する『金物取り外し・修復』等も行っております。

簡単な成形補修だけを行った場合、内部の劣化状態がそのままとなり早い段階で劣化の再発が懸念されます。

したがいまして、表面だけの補修工事→外壁塗装という施工手順は行わない方がよいでしょう。

そして間違いなく言えることは、痛みの激しいボードにそのまま塗装してしまいますと、短い年数で塗膜はく離などの不具合が起きてしまいます。

その場合、壁内への吸水を誘発しまいますので、結果的に漏水することにつながりかねません。

上記のことから、傷んだサイディングを補修する際にも最善を尽くす必要があると私は考えています。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-040-020

受付時間:AM8:00~PM19:00

対応エリア
小田原市を中心に約一時間圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/

代表ブログ

↑ 2015年〜2024年現在 代表ブログ 
(画像をクリック)

代表の片山です

tokon pf.jpg

しんあいペイント代表の片山と申します。当サイトはリフォーム・塗装・雨漏りに関する情報を載せております。改修工事や塗り替えをお考えの方は是非お読みになってください。

お気軽にお問合せください

お客様専用ダイヤル

0120-040-020

<受付時間>
AM8:00~PM19:00

施工(塗装工事)について

以下、施工方法や施工時における注意点を記載しております。↓   ↓   ↓   ↓

  • 足場

  • 水洗い

  • 養生〜マスキング〜

  • 屋根塗装

  • 外壁塗装

  • 基礎部分

  • シーリングについて

  • 付帯部

  • 内装

株式会社 眞愛

住所

〒250-0853 
神奈川県小田原市堀之内294-4

受付時間

AM8:00~PM19:00

マナーある職人募集

alesco_rogo.gif
f_logo kfkemikaru.gif
link_btn_nihonpaint.jpg

一番勧めたいシリコン塗料!

社会貢献団体・塗魂ペインターズについて

日本塗装名人社について

施工エリア

小田原市を中心に約30分圏内を目安にしています
箱根町/南足柄市/山北町/開成町/松田町/秦野市/大井町/中井町/大磯町/